悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
調べでは、土屋容疑者らは今月五日、同県大網白里町の団体職員の男性(43)に暴力団員を装って電話をかけ「お前死んどくか。二百万円用意しろ」などと現金を脅し取ろうとした疑い。男性はそれまでに計約四千万円を奪われており、同署に被害届を出していた。
当初は土屋容疑者が弁護士を装い「あなたに金を貸したと暴力団が訴えている」「被害者団体をつくって裁判をする費用がいる」などと電話。男性が無視すると、仁木容疑者が暴力団員を装い、男性の職場に脅しの電話をかけ続けた。困った男性が一度金を渡したところ、脅しはエスカレートし、逮捕までの一カ月余りで二十数回にわたって金を脅し取られていた。
土屋容疑者らは、同容疑者が以前勤めていた不動産会社の顧客リストを基に電話。多くが三十−四十代の独身男性で、三容疑者は「金があると思い狙った」などと供述。弁護士を装った電話でだまされ、金を振り込んだ被害者もいるが、払われない場合は暴力団員を装い脅したという。
金はブランド品や高級外車の購入に使ったという。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20031227/mng_____sya_____006.shtml