2003年12月13日(土) 17時06分
HPに公約、投票は携帯で 徳島商の生徒会役員選(共同通信)
携帯電話から投票する電子投票のシステムをチェックする徳島商業高校の生徒=12日、徳島市
|
徳島県立徳島商業高校(徳島市)は15日から16日にかけて、携帯電話やパソコンを使った電子投票による生徒会役員選挙を実施する。会長候補者は同校のホームページ(HP)にマニフェスト(公約集)を公開、結果もHPで公表するという「電子選挙」だ。
インターネットを駆使し、どこからでも投票できるのがポイント。同校の生徒だけが参加できるよう、IDとパスワードを配布した。
同校の情報処理科2年生が、森本泰造教諭(43)らの指導を受けながら投集票システムを開発。携帯電話からの投票を発案した同科2年青木恵さん(17)は「携帯電話はわたしたちの生活の一部。選挙が一気に身近になって、去年よりずっと関心が高い」と胸を張る。
結果は16日午後2時半に公表される予定。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000111-kyodo-soci