2003年12月12日(金) 00時27分
教科書3冊に40カ所誤り 東京書籍の中学社会(共同通信)
教科書会社最大手の東京書籍(東京都北区)が発行した中学社会科の教科書3冊に計40カ所の誤りがあることが11日分かった。同社は文部科学省に既に訂正申請を提出し、受理された。
誤りが見つかったのは歴史、地理、公民の教科書。歴史ではマルコ・ポーロの旅行行路を表す矢印を地図上で逆に表示。地理は国名の「モーリタニア」を「モーリタリア」と、公民では「介護保険審査会」を「介護認定審査会」と誤記するなどの誤りがあった。
東京書籍の教科書では昨年12月、中学公民で、新潟県中里村の「雪国はつらつ条例」を「雪国はつらいよ条例」と誤記していたことが明らかになり、同社は中里村に謝罪している。
また、中学地理でも昨年12月、53カ所の誤記が見つかった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000004-kyodo-soci