2003年12月11日(木) 16時47分
Lモード、「あまり/まったく利用していない」が59%も——NTT 東調査(japan.internet.com)
2003年12月11日、
NTT東日本株式会社 は「Lモード」利用実態調査の結果を発表した。
利用実態調査の対象となったのは NTT 東日本エリアに居住するLモード契約者で、有効回答数は687名。調査時期は10月、調査方法はアンケート郵送方式だった。
調査によると、利用者の男女比率は約6:4で、2002年5月に行われた前回の調査に比べて女性が増加、年代別では40代以上の利用が増加傾向にある。また、Lモード利用者の携帯電話・PHS 保有率は約76%(前回68%)、PC からのインターネット利用率も44%(前回41%)と増加、そのうちの約59%がブロードバンド回線を利用している。
肝心のLモードの利用状況は、「よく利用している」9%と「時々利用している」32%を合計した積極的利用が41%と、「あまり利用していない」37%と「まったく利用していない」22%を合計した59%より下回っている。
Lモードは NTT 東西が2001年6月29日から
開始 した、家庭の電話や FAX でインターネットアクセスができるサービス。
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html (japan.internet.com)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000021-inet-sci