2003年12月11日(木) 00時29分
<発泡酒>家庭向けの年間出荷量でビール上回る 発売以来初(毎日新聞)
ビール酒造組合などが10日まとめたビール主要5社のビール・発泡酒の1〜11月の累計出荷量によると、発泡酒の家庭向けの出荷量は1億7693万6000ケース(1ケースは大瓶20本)で、ビールの1億5657万7000ケースを大幅に上回った。残り1カ月でビールが逆転することはほぼ不可能で、94年の発売以来、低価格を武器に成長してきた発泡酒が初めて、年間の家庭向け出荷量でビールを上回る。
02年の家庭向けの発泡酒のシェアは49.5%で、03年は53%程度に増える見通しだ。ただ、業務用はほとんどがビールのため、総出荷量で比べるとビールが約60%を占める。【藤田裕伸】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000063-mai-bus_all