2003年12月10日(水) 21時27分
2年後は世界で3人に1人、携帯電話業界団体が予測(読売新聞)
電子情報技術産業協会(JEITA)が10日発表した世界の携帯電話とPHSを合わせた移動電話の需要予測によると、加入者数は今年末の12億5353万人(普及率26・9%)が2005年末に15億6113万人(32・6%)へ伸び、世界で3人に1人が持つ。
日本では、今年末の8707万人(68・2%)から2005年末に9438万人(73・9%)になるとしている。
世界の普及率が大きく上がるのは、インドや中国、ブラジルなどの新興市場で2004年以降の加入者が大幅に増えると見込まれるため。日本は新規加入の伸びは鈍化するが、カメラ付き携帯電話の高機能化や、高速・大容量の第3世代サービスなどが好調なため買い替え需要は今後も高いと見ている。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000512-yom-bus_all