悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年12月06日(土) 13時03分

漏えい不安が69%に激増 個人情報保護で内閣府調査産経新聞

 行政機関や民間事業者による個人情報の取り扱いをめぐり、情報漏えいに不安を感じる人が14年前の前回調査(1989年)の39・8%から69・0%に、「承認した目的以外に利用される不安」も40・0%から66・0%に増大していることが6日、内閣府の「個人情報保護に関する世論調査」で分かった。20代、30代では漏えいに対する懸念が8割を超えた。

 個人情報のコンピューター処理化に伴うプライバシー侵害については82・2%が「多くなりそうだ」と回答。政府は今年5月の個人情報保護法の制定などでデータ漏えい、悪用の防止に取り組んでいるが、国民の不安解消につながっていないことが浮き彫りになった。

 他人に知られたくない個人情報としては「年間収入・財産状態・納税額などの記録」が74・3%でトップ。「現住所・電話番号」が前回の10・9%から42・9%に、「学歴・職歴などの過去の記録」が14・2%から39・7%に跳ね上がり、情報技術(IT)社会の急速な進展を受け、自分の情報の流出に警戒感が強まっていることも裏付けた。

 自分の情報が知らない間に集められていることが不安な人は61・4%(前回40・1%)、「預貯金」などの情報がコンピューターのミスで間違って処理されている心配も58・4%(同39・3%)に上った。

 ただ個人情報の不適切な取り扱いによるプライバシー侵害の経験は「ある」が17・4%で、「ない」は77・1%だった。

 銀行、信販会社など民間事業者のプライバシー保護に関しては、3人に1人以上の36・0%が「配慮していない」と不信感を示した。

 調査は全国の成人男女3000人を対象に今年9−10月に実施。回収率70・9%。

http://www.sankei.co.jp/news/031206/1206sha065.htm