悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
調査は家事専用に上水道を利用している3000世帯を対象に5月に実施。回収率は67%だった。
水道水をそのまま飲むかという質問の回答では、1日1回以上飲む人が27%。「2−3日に1回」「4−5日に1回」「1週間に1回以下」の人が計20%で「まったくない」は52%だった。
飲み水としての水質には「やや不満」「不満」「非常に不満」が計50%、調理に使う水としての水質でも同様の回答が計34%あり、水質の満足度が低かった。
飲み水として不満の理由は複数回答で(1)おいしくない(78%)(2)カルキ臭い(55%)(3)安全性に不安がある(52%)−など。
都水道局の担当者は「おいしい水を供給しようと高度浄水処理の導入も進めているが、マンションなどの受水タンクを利用している人の不満度が高い傾向もあり、今後の課題だ」と話している。
ZAKZAK 2003/12/05
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2003_12/1t2003120528.html