悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
区内の九地区を路上禁煙地区に指定し、指導員がパトロール。路上喫煙を確認できた人には、条例を知らなくても全員から過料を徴収している。納付書を受け取っても支払わない人には督促状を送付。自宅や勤務先などへも連絡し、必要な場合は訪問して徴収する。
区が秋葉原地区の四地点で調べたところ、一年間で吸い殻が約千本から三十本に減るなど成果を上げている。石川雅己区長は「さらなる条例の浸透のため、踏み込んだ取り組みをしていきたい」と意欲を見せる。
品川区は、十月一日からJR大井町駅周辺など四地区で路上喫煙に千円の過料を科す条例を施行している。弾力的な運用で、条例を知っていても吸い続けるなど悪質な人に対してのみ徴収している。十一月末までの過料処分は八人。
杉並区は十月から、高円寺などJRの三駅周辺を路上禁煙とし、来年四月からの罰則適用を検討している。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20031202/lcl_____tko_____001.shtml