2003年11月27日(木) 19時33分
76口座の凍結求め通報 「不当請求」で東京都(共同通信)
東京都は27日、インターネットのアダルトサイト利用料の架空請求や、借りた覚えのない借金の返済請求など「不当請求」に使われた76口座の凍結や閉鎖、解約を求め、金融機関側に通報していたことを明らかにした。
銀行側から正式な回答がないため詳細は不明だが、実際に凍結などの措置が取られた口座もあるという。
都生活文化局によると、通報したのは都消費生活総合センターで受け付けた被害相談のうち、複数の人に同じ文面の請求書が送られたケースなどで使われていた口座。6月と10月に銀行18、信用金庫1の計19機関に対し、一部は都銀行協会を通じて情報提供した。
センターには4月から9月までに、前年同期の約2・6倍に当たる4865件の不当請求に関する相談が寄せられていた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031127-00000214-kyodo-soci