悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年11月23日(日) 09時10分

欧州で日本車快走、シェア過去最高 新型モデル投入奏功朝日新聞

 日本車の売れ行きが欧州でも好調だ。相次いで投入した新型モデルの効果が表れ、日系9社の1〜10月の乗用車販売台数は前年同期比9%増となった。1〜10月累計で市場シェアは12.7%と過去最高を記録した。ユーロ高も各社の収益向上に追い風となっている。90年代、欧米勢の巻き返しにあってシェアを落とした日本勢の攻勢が本格化してきたといえる。

 欧州自動車工業会によると、1〜10月の乗用車販売総数は前年同期比1.3%減の計1218万台。トップは独フォルクスワーゲン(VW)で219万台、仏プジョー・シトロエン(PSA)が183万台と続いた。日本勢は合計154万6千台で、米フォード、仏ルノーを抑えた。景気低迷で欧米勢が売れ行きを落とす中、日本勢は台数、シェアともに伸ばした。

 日本勢の中では、トヨタ自動車が人気小型車「ヤリス」(日本名ヴィッツ)に続いて新型「アベンシス」を年初に投入してトップの座を確保。日産自動車も6月に始めた新型「マイクラ」(同マーチ)が夏から急増、伸びを2ケタ台に乗せた。

 01年から販売低迷に苦しんでいたマツダは昨年夏投入した「マツダ6」(同アテンザ)が好評で、32.2%の伸びを達成した。ホンダも年初に販売を始めた新型「アコード」に支えられて売れ行きを伸ばした。

 欧州で消費者の人気が小型車へ移行しているうえ、燃費のいいディーゼルエンジンへの需要に合わせて各社がディーゼル車を投入したことも販売好調につながった。

 欧州の自動車市場は米国に匹敵する大きさだが、対欧輸出の急増による日欧摩擦を受けて、90年代に日本側が輸出自主規制を強いられている間に欧米勢がシェアを拡大。99年の輸出規制終了を機にトヨタを先頭に日本勢は再参入に挑んでいた。1〜10月累計の市場シェア12.7%は、91年に記録した12.4%を12年ぶりに塗り替えるものだ。(11/23 07:12)

http://www.asahi.com/business/update/1123/001.html