悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
報告によると、国別の利用者数は米国が1億5500万人で1位。2位は中国(5910万人)で、昨年2位だった日本は5720万人で3位となった。
UNCTADの予測では、今年の世界の電子商取引は総額で最大3兆8780億ドル(約422兆7020億円)となる見通しだが、その95%は先進国間の取引で、UNCTADは途上国で電子商取引の普及が遅れていることに懸念を表明した。
一方、ネット利用者は途上国での増加が続いており、昨年末の時点で世界全体の32%だった途上国の利用者数は5年後の2008年にはほぼ50%になると予測している。
ZAKZAK 2003/11/21