2003年11月20日(木) 17時10分
独メーカー、「盗聴不可能」な携帯電話を発売(WIRED)
ドイツの携帯電話メーカーGSMK社がこのほど、通話を暗号化して「絶対に」盗聴できないという携帯電話を発売した。同種の携帯電話間か、専用ソフトウェアをインストールしたパソコンとの間で通話でき、第三者が内容を知ることは不可能という。企業トップや法律家、ジャーナリストなど重要な情報を扱うユーザーに向けて売り込んでいる。
『クリプトフォン』と名付けており、同名の子会社を通じて販売する。最初の製品『
http://www.cryptophone.de/html/products_en.html GSMKクリプトフォン100』は、米マイクロソフト社の携帯電話向けOS『ポケットPC 2002』を採用したGSM方式の携帯電話がベース。音声を即座に暗号化して、受信側で復号化することで盗聴を完全にシャットアウトするという。TCP/IP通信にも対応し、パソコンとも会話できる。パソコン用ソフトはウェブサイトからダウンロード提供している。
同社は音声暗号化ソフトのソースコードを公開しており、ユーザーが自らセキュリティーをチェックすることも可能としている。価格は2台ワンセットで3499ユーロ(約45万5000円)、1台では1899ユーロ(約24万7000)と高価。今後、組み込みリナックスやシンビアン、パームOSプラットフォームの製品化も検討している。
暗号化機能を備えた携帯電話を開発しているメーカーはほかにいくつかあるが、GSMK社によると、クリプトフォンは捜査機関などにも盗聴できないようにしてあるという。これに対してセキュリティーの専門家からは犯罪に利用される懸念があるとの指摘も出ている。
日本語版関連記事
・
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030410202.html ネット電話の盗聴に向けて準備を進めるFBI
・
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020604303.html 捜査当局の通信傍受を助けるベリサイン社の電気通信事業者向け新サービス
・
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020422205.html 『カーニボー』の通信傍受を制限する新技術
WIRED NEWSのメール購読申込みは
http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ
(WIRED)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000001-wir-sci