2003年11月20日(木) 19時00分
東京電力、無線使った高速ネットサービス開始(日経新聞)
東京電力は20日、12月1日から無線を使ったブロードバンド(高速大容量)通信サービスを始めると発表した。通信速度は最大毎秒30メガ(メガは100万)ビットで、月額料金は約4000円。主にマンションなど集合住宅の居住者向けで、まず東京都内で提供を始め順次拡大する。
光ファイバーを使ったブロードバンドサービス「TEPCOひかり」に「無線タイプ」を追加する。パワードコム(東京・港)やニフティ(同・品川)などネット接続事業者が窓口となって申し込みを受け付ける。初期費用が1万2000円、月額利用料は4050円。
東電の光ファイバー網の末端に無線の発信器を設置。マンションのベランダなどに受信機を取り付ける。データの受信速度に比べて送信速度が遅い非対称デジタル加入者線(ADSL)と異なり、新サービスは送受信の速度が均一となる。(19:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031120AT1D2004K20112003.html