2003年11月14日(金) 18時20分
「子ども監禁」と現金要求 都内で相次ぎ被害225万(共同通信)
「子どもを監禁したので金を払え」などと電話をかけて現金を銀行に振り込ませようとする事件が、東京都内で2月から34件相次ぎ、うち2件で計225万円の被害があったことが14日、分かった。
警視庁捜査1課は恐喝容疑などで捜査しているが「安易に金を払わず警察に相談してほしい」と注意を呼び掛けている。
調べでは、世田谷区の女性(79)宅に13日、男の声で「息子に金を貸している。200万円振り込まないとマグロ船に乗せる」と電話があり、電話口で男性の泣き声がしたという。女性は150万円を振り込んだ。
足立区の男性(63)も8月29日、同じような脅迫電話を受け、75万円を振り込んだ。
電話口で泣き声を聞かせ、親が子どもの名前を呼ぶのを待って、その名前を使って「指を切り落とす」などと脅す手口がほとんど。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00000166-kyodo-soci