2003年11月14日(金) 00時00分
おれおれ詐欺 半年で被害1億円超(朝日新聞・)
息子や孫を装って高齢者から事故の示談金などの名目で金をだまし取る「おれおれ詐欺」の被害額が10月末までに1億円以上に上っていることが県警捜査2課のまとめで分かった。電話口で泣いたり、警察官役も登場したりと手口も巧妙化。発生件数と1件あたりの金額は増加傾向にある。
同課によると、今年5月から半年間の発生件数は194件(未遂66件含む)で、被害額は1億1360万円。1件あたりの被害額は5万から600万円とばらつきがあるものの、数百万円という高額な被害は10月中に集中している。全体の発生件数でも、4割近い70件が10月中に発生しているという。
10月下旬に180万円の被害にあった川崎市内の女性(71)は、息子を装う男から電話を受けた。交通事故の示談金を要求する息子役に続き、警察官を名乗る男が電話口で「警察は関与しませんよ」と伝え信じ込ませた。また、実際の孫や息子の名前を名乗った上で生年月日や住所を口にする事例もあったという。
同課は、振り込む前に本人に確認することなどを呼びかけている。
(11/14)
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=4766
|