2003年11月06日(木) 20時41分
1社調査では弊害は当然…視聴率買収問題でNHK会長(読売新聞)
NHKの海老沢勝二会長は6日の定例会見で、日本テレビのプロデューサーによる視聴率買収工作問題について、「視聴率調査を、ビデオリサーチ1社が行っているのは、比べるものがなく、弊害が出てくるのは当然」と語った。
NHKでは年2回、「番組個人視聴率」の調査を行っているが、年4—6回に回数増加を検討している。
また、NHKは同日、9月1日の生番組「ひるどき日本列島」が放送中断した原因について、衛星伝送装置の電源部分にあるダイオードの一部が溶解したためと明らかにした。今後、故障品と同じ製造年代のダイオード9個を順次交換する方針。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000111-yom-soci