悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
現行では、授業料が学部、大学院ともに五十二万八百円(年額)で、入学料は二十八万二千円。検定料は学部が一万七千円で、大学院が三万円。
国立大学の学生納付金はこれまで省令で定められてきたが、各大学の裁量を認める標準額制に移行。文科省は現行と同じとする標準額で、財務省と〇四年度政府予算案で折衝している。また法人化に伴い、各大学に単独収支が導入される。
これらを踏まえ、金大は学生納付金の在り方を検討。法人化後の収支が固まれば、新設する経営協議会などで議論する。金大は学生納付金について「自己責任による経営の視点を大切にし国民に対する説明責任を果たしていきたい」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ikw/20031105/lcl_____ikw_____002.shtml