悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
ジェイアール名古屋高島屋で10月29日から3日まで開催中の北海道物産展で、回転ずし店が天然ものの「津軽海峡一本釣り本マグロ」と銘打ったマグロが、実は若いマグロをいけすで太らせた畜養ものだったことが31日、分かった。
同店では同日、問題のマグロの販売を中止して店におわびを掲示した。1日以降は回転ずしの営業も取りやめる。29〜30日に食べたと名乗り出た客には本物で作ったすしを無料で手渡すか、自宅などに届ける。
同店は北海道の業者からマグロを毎日1匹取り寄せ、10階の会場に設けた回転ずし店のすしネタにした。解体ショーを見せ、1皿750円の大トロなどを1日1000皿限りで販売していた。
ところが30日夕、すしを食べたという男性から同店に「味が違う。畜養ではないか」との電話があり、業者を調べたところ、一本釣りの半値程度の畜養ものと判明した。同店は「業者側が故意に畜養ものを送った可能性が高い」とみて、損害賠償も求める考えだ。
(11/01 01:02)