悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり、仕入れ先の業者に問い合わせたところ、畜養マグロと呼ばれるものと分かった。
畜養マグロは、外洋で捕獲したマグロの幼魚を近海の養殖地に移し、育てる。JR名古屋高島屋は「回転ずしコーナーは31日で取りやめるが、食べた客からの申し出があれば、畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく」という。
北海道物産展は29日から11月3日までで、畜養マグロを出していたのは29日と30日の2日間。回転ずしコーナーでは「津軽海峡一本釣り本マグロ」として、赤身のにぎり2カンで300円、大トロは750円で提供していた。畜養マグロは、天然ものの約3分の2の値段という。
ZAKZAK 2003/11/01
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2003_11/1t2003110103.html