2003年10月31日(金) 19時31分
金沢で新手おれおれ詐欺、偽警官など3人電話口に(日経新聞)
金沢市の女性(65)宅に息子の交通事故を知らせる電話がかかり、息子や警察官、事故の相手を装う男3人が電話口で「けがはたいしたことないので示談で済ませたい」などと交互に説明、女性に現金300万円を振り込ませ、だまし取っていたことが31日、金沢中署の調べで分かった。
石川県警は、偽警察官を登場させて、被害者を信用させる新手の「おれおれ詐欺」とみて捜査。「警察官が示談にかかわることはない」と警戒を呼び掛けている。
調べでは、29日午前11時ごろ、「石川県警の者ですが、お宅の息子さんが事故を起こした」と男から電話があった。そのまま事故の相手方役の別の男が電話口に出て「示談で済ませたい」と話を続けた。最後に息子に成り済ました男が出て「200万円必要なので振り込んでほしい」と女性に頼み、女性は急いで指定の銀行口座に200万円を振り込んだ。
同午後一時ごろ、警察官を装う男が「さらに100万円必要になった」と女性に電話。女性は指示通り振り込んだが、同日夕、息子に電話して被害が分かった。〔共同〕 (19:45)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031031AT3K3103M31102003.html