2003年10月31日(金) 12時55分
国際ハッカーグループ摘発 警視庁、不正アクセス容疑(共同通信)
押収された国際ハッカーグループが使用したパソコンなど=31日午前、東京水上署
|
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは31日までに、不正アクセス禁止法違反容疑などで、33カ国、1032件のホームページを改ざんしたとされる国際ハッカーグループ「CyberLords」のメンバーでブラジル国籍の派遣社員の少年(17)=栃木県大田原市=を逮捕した。
少年は「ハッカーとしての技術を磨いて、コンピューター関係の仕事に就きたかった」などと供述。メンバーは7人で、米国、ブラジル、ポルトガルなどにいるという。
調べでは、少年は昨年9月、渋谷区内にサーバーを設置している都内の私立高校やコンピューターサービス会社のホームページに自宅のパソコンから不正に侵入。今年7月には、京都大の付属病院のホームページにも侵入し、トップページを改ざんした疑い。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000073-kyodo-bus_all