2003年10月21日(火) 00時00分
「電子市役所」実現へ専門委員/名古屋市(朝日新聞・)
名古屋市、情報保護へ条例 名古屋市は20日、市民からの申請などを電子化する「電子市役所」の実現に向け、情報化推進専門委員6人を委嘱し、11月11日に初会合を開くと発表した。また、「情報あんしん条例(仮称)」の制定に向け、アドバイザー4人も委嘱する。
電子化で扱うメニューはまだ決まっておらず、電子化には個人情報の漏洩(ろうえい)など、不安の声も強い。このため、サービスや安全対策について、専門家の意見を聞き、情報の保護や管理のしくみを定める条例も制定することにした。
専門委員は名古屋大学大学院の市橋克哉教授やNTTの電子政府担当者ら。市民討議も踏まえ、年度内に意見をまとめる。条例制定の時期について、松原武久市長は「2月議会に間に合わせたい」としている。
(10/21近郊知多版、名古屋版)
(10/21)
http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?kiji=8264
|