2003年10月18日(土) 00時00分
JAえひめ中央 共済架空契約74件(朝日新聞・)
JAえひめ中央(松山市、村上光夫組合長)で、複数の職員が架空の名義を使って計74件の共済契約を結んでいた疑いがあることがわかった。県農業経済課は、同JAに架空契約の原因調査を求めている。
同JAでは今月上旬に荏原支所の男性職員が架空契約を結び、退職後も解約を断られて掛け金を支払っていた問題が発覚。その後の内部調査で、複数の職員が架空名義を使って契約を結んでいたケースが74件あった。同JAは架空契約の期間や金額などについて確認作業を進めている。
JA側から報告を受けた県農業経済課は、早急に詳しい調査と原因究明を指示したという。
同JAの徳永敦弘総務部長は「まさかと驚いている。役職一丸となって内容を確認したい」 と話す。
(10/18)
http://mytown.asahi.com/ehime/news02.asp?kiji=2941
|