悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
総務省によると、実験は10−12日に東京都内のある区で実施。住基ネットへの侵入や市町村の庁内LAN(構内情報通信網)に設置された住基ネット操作端末の乗っ取りなどを試みたが、いずれも失敗したという。
住基ネットをめぐっては長野県が同県内の3町村のシステムで侵入実験を実施。田中康夫知事が「極めて深刻な状況にあるとの認識だ」などと不正侵入できる可能性を確認できたことを示唆している。
麻生太郎総務相は17日の閣議後の記者会見で「長野県が何とかかんとかという話だったが、少なくとも私どもの調べた範囲では問題はなかったということで、良かったと思う」とした上で、「(技術の進歩など)追い駆けっこの世界なので、きちんと対応をしていかないといけないと思う」と今後も監視していく姿勢を示した。