2003年10月17日(金) 09時18分
Apple、「iTunes for Windows」を正式発表(ZDNet)
米Apple Computerは10月16日、iTunes Music Storeにアクセスする機能が含まれるジュークボックスソフト「iTunes for Windows」を発表した。
WindowsからiTunes Music Storeを利用した場合も、同社が4月に発表したMac版サービスと同じ音楽カタログから、同様の個人使用権、1曲当たり99セントという料金設定で楽曲をダウンロードできる。iTunesのカタログは、5大レーベルほか独立系音楽レーベル200社から楽曲提供を受けており、10月末時点で40万曲以上を提供するという。
Appleはまた、America Online(AOL)との提携も発表。今四半期中にAOLの米国加入者2500万人以上に向けてワンクリックで瞬時にiTunes Music Storeに登録できるサービスを提供すると話している。AOLは、最大級の音楽サイトAOL MusicとiTunesのサービスをリンクさせ、自社会員をiTunesの特定のページに直接飛ばして音楽の視聴と購入につなげるオプションを提供するとしている。
iTunes for Windowsの英語版は、Appleのサイトから無料でダウンロードできる。日本語版は21日公開予定。iTunesに対応するWindowsは2000とXP。(ZDNet)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000018-zdn-sci