2003年10月10日(金) 00時00分
土浦の銀行「おれおれ詐欺」防ぐ(朝日新聞・)
関東つくば銀行霞ケ岡支店(土浦市)の支店長らが、7日に支店を訪れた80代の女性の「おれおれ詐欺」の被害を未然に防ぎ、土浦署に届けていたことが9日までにわかった。同署は詐欺未遂容疑事件で捜査している。
同行によると、7日正午ごろ、支店にきた女性が50万円と振込先口座を書いた紙を篠田誠次長に渡し、交通事故の示談金をATM(現金自動出入機)で送ってくれるよう頼んだ。
篠田次長は「示談金をATMで送るのはおかしい。『おれおれ詐欺』ではないか」と直感し、仲野谷幸子支店長に報告した。支店長が女性が持っていた孫の連絡先に電話すると、電話に出た男の対応が不自然だったため、「おれおれ詐欺」に間違いないと女性の家族や本当の孫にも連絡。架空の話と分かり土浦署に届けた。
(10/10)
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=6451
|