2003年10月10日(金) 19時52分
<高知>「オレオレ詐欺」 銀行員の機転で被害防ぐ(朝日放送)
電話で「オレ、オレ」と言って孫や息子を装い、現金をだましとる「オレオレ詐欺」。全国で被害が相次ぐ中、高知県では銀行員が機転を利かせて被害を未然に防ぎました。
きのう昼前、80歳の女性が高知市内で「孫が交通事故にあい、50万円振り込みたい」と銀行を訪れました。しかし、直後に同じ理由で180万円を振りこみに来た74歳の女性の振りこみ先が同じ口座だったことから、行員が機転利かし、多発している「オレオレ詐欺」ではないかと警察に通報しました。2人は若い男から「俺だよ、交通事故に遭い、金がいる」と電話を受けていたということです。「『これはおかしい』と窓口の行員の連携で発見できました。お客様のお金を守れてよかったです。」とお手柄の行員の上司は話しています。
女性らは「あ」行で始まる同姓で、警察は、男が電話帳などを見ながら電話をかけたのではないかとみて捜査しています。(朝日放送)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000008-abc-l39