悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
逮捕されたのは埼玉県飯能市八幡町、小学校教諭山本峯市(56)、同県川口市差間、同青山篤(46)、同県久喜市南、都庁職員野口卓也(40)の三容疑者のほか、同県さいたま市内の塾講師や静岡県焼津市の無職男ら三人。
調べでは、山本容疑者らは今年五月以降、男児のポルノ画像をネット仲間のグループ会員へ配信した疑い。山本容疑者は男児に数万円を払ってわいせつ行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法(児童買春)の疑いもある。
グループは今年に入り、人気サイトが無料で提供しているサービスを利用して児童ポルノに関する情報交換のメールグループを開設したが、内容を問題視する匿名の情報が愛知県警などに寄せられ、閉鎖されていた。
メールグループは登録された会員にメールを一斉配信できる仕組み。焼津市の無職男が投稿画像などをチェックする管理者を務めていた。
サイト側の説明によると、だれでも簡単な手続きで会員登録でき、今回摘発されたグループが互いに交換していたわいせつ画像は一般からも閲覧が可能だった。
一九九九年施行の児童買春・児童ポルノ禁止法は十八歳未満の児童に対する買春行為やポルノ画像の販売・有料貸与だけでなく、公然と陳列したり他人に配ることも禁じている。違反すると三年以下の懲役または三百万円以下の罰金。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20031009/mng_____sya_____005.shtml