悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
冊子はカラー刷りのA5判二十四ページ。各家庭や個人で取り組める防犯対策がまとめてあり、ひったくりや空き巣、自転車・オートバイの盗難などの防止策を紹介。詐欺や悪徳商法の被害に遭わないための注意点も取り上げられている。
警視庁の統計によると、同区の刑法犯は一九九八年の六千八百八十二件に対し、二〇〇二年が一万千百十五件と一・六倍に増加。
犯罪抑止に向けて区は独自に今年八月から、警備会社に委託して区内全域のパトロール活動に着手している。
区は「行政機関だけでは防犯対策に限りがあり、区民一人ひとりの心掛けや備えが大切」と呼び掛けている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20031006/lcl_____tko_____002.shtml