2003年10月03日(金) 20時39分
350万円被害も、相談含め33件 京都府内 オレオレ詐欺(京都新聞)
息子や孫を偽って電話をかけて現金をだまし取る「おれおれ詐欺」の被害が全国で相次ぐなか、京都府警にも被害や相談が33件寄せられていることが3日、分かった。350万円をだまし取られた女性もおり、府警は電話の相手をよく確認するように注意を呼び掛けている。
おれおれ詐欺は、電話に出た人に「おれ、おれ」と名乗って息子や孫と誤解させ、「交通事故を起こしてしまった」などと言って、現金を振り込ませる手口。電話1本で面識のない人から多額の現金をだまし取れるとあって、全国で被害が相次いでいる。
府警によると、府内での被害の届け出や相談は今年4月からあり、33件のうち約10件が未遂だった。京都市北区の50代の女性が約350万円をだまし取られたのをはじめ、同市や宇治、舞鶴、向日市などで、主に50歳以上の女性が被害に遭い、被害総額は1000万円以上にのぼる、という。
府内では「(ベンツなどの)高級車と事故を起こしたので、すぐに修理代を振り込んでほしい」と言う手口が大半だが、他府県ではほかに「会社の借金を返さなければならなくなった」「女性を妊娠させた」と言ってだます例もあるという。 (京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000071-kyt-l26