悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
コーヒーを飲むと胆石症になりにくい。とくに男性でこの傾向が顕著——という疫学調査の結果を、産業医科大の産業生態科学研究所グループ(責任者・吉村健清教授)が24日、東京での講演会で発表した。
同グループの徳井教孝講師(栄養疫学)によると、コーヒー摂取量と胆石の発症率との関係を調べるため、福岡県内で男女約7600人(30〜79歳)を対象に87〜93年の間、追跡調査をした。
この間に胆石を発症した人は男女合わせて128人。男性では、コーヒーを全く飲まない人の発症率に比べ、コーヒーを時々飲む人はその5割、1日に1杯以上飲む人では4割だった。女性でははっきりした差がみられなかった。
徳井講師は「コーヒーに含まれるカフェインや繊維などが作用している可能性がある」と話す。コーヒーの胆石症予防効果は動物実験では指摘されていた。
(09/24 22:25)