2003年09月24日(水) 19時06分
本当に「限定」?苦情増え調査=TVショッピング番組で公取委(時事通信)
「今回限り限定販売」「通常1個1万円のところを6個で1万円」。テレビ番組で貴金属や健康器具などを紹介、販売するテレビショッピング番組に対する苦情が増えているとして、公正取引委員会が実態調査したところ、消費者の誤認を招きやすい事例が多数あったことが24日、分かった。
公取委によると、調査は昨年9月と10月、全国の消費者モニター40人が地上波をはじめBS、CS、ケーブルテレビの各ショッピング番組をチェックする形で実施。その結果、88番組、407の商品の表示に問題があったことが判明した。
代表的な例としては、「限定何個」「残りわずか」などと極端に希少性を強調したものや、単品で販売したことがないと思われるような貴金属を「通常1個1万円のところを今回は6個で1万円」などと表示したケースがあった。
また、健康飲料やブラシで、スポーツ選手や多くの美容師が使っているとそれぞれ誤認させるような表示もあったという。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000745-jij-soci