悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
北区役所によると、民生委員は十八日午後七時ごろ、スーパーのコピー機で名簿(計七枚)をコピーしたが、原本だけを持ち帰り、七枚のコピーを置き忘れた。午後十一時半ごろに気付いて店に戻り、警備員に店内を探してもらい、翌朝の開店後にも店を訪ねたが、発見できなかった。
名簿は一年間有効の敬老パスを各世帯に配布してもらうため、北区役所が八月下旬ごろに民生委員に預けた。パス配布後、名簿は十九日までに区役所に返却することになっていた。この民生委員は、不在で配布できなかった世帯からの連絡に備え、名簿を一部コピーしたという。
北区役所は今後、名簿記載の各世帯を訪ねて謝罪し、不審者から接触があった場合は連絡するよう依頼する。
名古屋市では五月、東区の民生委員宅のポストから高齢者の名簿が盗まれ、後に路上に落ちているのが見つかった。同月、瑞穂区の民生委員宅では留守中に独り暮らしの高齢者の個人情報を記載した調査票が盗まれた。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030921/mng_____sya_____002.shtml