悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
従業員が二十九人以下では感染率は11・1%だったが、百人以上では23・4%と会社の規模が大きいほど割合が高かった。感染日はお盆休み明けの八月十八日が最も多かった。
感染した企業の50%以上が、ウイルスの発見から復旧まで丸一日以上かかっており、被害の長期化がみられた。修正プログラムのダウンロードなどが必要だが、対策をした企業は47%にとどまった。経産省は「大企業では、対策が個人任せになっている」と問題点を指摘している。
アンケートは八月二十八日−九月十一日、国内九百八十五社に電話などで実施した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20030919/mng_____kei_____003.shtml