悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
柳ケ瀬本通りには一九九七年末に開店したダイソー近鉄別館店と、市と柳ケ瀬通り二丁目商店街振興組合が誘致し、今年六月に開店したUS・LAND柳ケ瀬店がある。西柳ケ瀬で働く外国人にも人気が高い。
その斜め向かいに十八日にオープンするのが、百円ショップクリスタル柳ケ瀬店。これで通り沿い約百メートル間に、三店の百円ショップが並ぶ。他にも柳ケ瀬レンガ通りに百円ワールドハンドレッドコインがある。
クリスタル柳ケ瀬店は、同組合が「夜遅くまで営業し、集客力のある店で柳ケ瀬の活性化につなげたい」と誘致を提案。八月末、市が本年度の空き店舗対策事業として同店に七百八十万円の補助を決めた。
柳ケ瀬への進出について、ダイソー本社(広島県東広島市)は「商店街は不特定多数の人が行き交い、入店しやすい」と利点を上げる。US・LAND柳ケ瀬店の本社・百円コンビニUS・MART(三重県松阪市)も「他店舗より売り上げは多い」とし、競合については「相乗効果が得られるのでは」と肯定的だ。
しかし、もともと老舗の専門店が多い同商店街への百円ショップの誘致に、市の関係者は「内外から批判はあった。乱立に『どうかと思う』との声もある」と話す。
それでも「人が集まる環境整備が先決。百円ショップは人気業種だから…」と複雑な表情。同組合は「老舗の店で、はやっているところがいくつあるのか。街も人も時代とともに変わる」と主張している。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20030913/lcl_____gif_____002.shtml