悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
具体的な被害は出ていないが、対策の重要度は4段階のうち最高の「緊急」に分類された。ハッカーなどに悪用されればパソコンを乗っ取られ、外部からデータを盗まれたり削除されたりする恐れがあるという。
マイクロソフトは同日、対策として補強ソフトを同社のウェブサイト上に登録、利用者にすぐダウンロードするよう呼び掛けている。
対象はXPのほか「同2000」、サーバーやワークステーション向けの「同NT4・0」など。
ウィンドウズの安全上の重要な欠陥は3月以降、相次いで見つかっており、8月に世界中で感染が広まった「ブラスター」など、コンピューターウイルスの拡大を許す結果になっている。(共同)