悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
弁護士をかたって入金を迫るメールが携帯電話に送られてくる——。そんな問い合わせが相次いでいるため、日本弁護士連合会は、だまされないよう注意を呼びかけている。
「飯田一俊」「宮本一樹」など実在しない弁護士名を名乗り、「ある会社から依頼された」として、「インターネットサイト利用料金の請求を代行する」と通知。支払う金額などは「当職までご連絡下さい」と結ぶ。「入金が確認できない場合は提訴する」との「警告」もしている。
同連合会は、被疑者不詳のまま、弁護士法(非弁護士の虚偽標示等の禁止)違反容疑で警視庁に告発することを検討している。(09/11 11:58)