2003年09月10日(水) 17時02分
米のID盗難被害、過去5年間で2,730万人(Scan)
米FTC(米連邦貿易委員会)は9月3日、ID盗難被害に関する調査報告をまとめ発表した。調査によると、米ユーザーがネット上あるいは実生活においてID盗難の被害に遭遇した件数は過去5年間で2,730万人に上り、被害額は企業で480億ドル、個人ユーザで50億ドルに達するという。ID盗難の原因の半分はクレジットカードやチェックブック、社会保険番号などの紛失や盗難で、特にここ1〜2年はネット上やPCから盗難されるケースが急増している。
FTC Releases Survey of Identity Theft in U.S. 27.3 Million Victims in Past 5 Years, Billions in Losses for Businesses and Consumers
http://www.ftc.gov/opa/2003/09/idtheft.htm
最新のセキュリティ情報メールマガジンの申込みはこちらから
http://www.vagabond.co.jp/c2/scan/ct.html(Scan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000003-vgb-sci