2003年09月09日(火) 10時43分
公文書開示すべてHPで 岡山市、誰でも閲覧可能に(共同通信)
岡山市は9日までに、公開請求から開示まですべての手続きをホームページ(HP)で行え、開示が決まった公文書は請求者以外もHPで閲覧できるようにする市情報公開条例改正を市議会に提案した。
市などによると、請求をHPで受け付けたり、電子メールで請求者に開示したりする自治体はあるが、請求者以外でも閲覧できるシステムは全国でも珍しいという。議会で認められれば、11月から運用する。
市文書管理公開課によると、公文書の電子管理を始めた2003年4月以降の文書が対象。HPで開示請求を受け付け、「開示」「一部開示」「非開示」の決定を電子メールで通知。開示となった文書を60日間、HP上で開示する。請求者の氏名などは公開しないという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000058-kyodo-soci