悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
調べでは、増子容疑者らはことし1月から2月にかけ、米国産の古米を国産コシヒカリに混ぜたコメを「福島県喜多方コシヒカリ14年産100%」と偽装表示し、都内などのスーパーなどに約300袋(計約2.3トン)を販売した疑い。米国産米の混入割合は約半分だった。
同社は2001年末から米国産米を仕入れ始めたが、ことし2月までに小売店に販売したコメ約850トンのほとんどが、虚偽表示されていた。郡山署は1都1道5県に販売したとみている。
ことし2月に消費者が「味が悪い」と小売店に指摘、農水省仙台食糧事務所福島事務所(当時)から通報を受けた県が和光食糧を立ち入り検査し、発覚した。県は日本農林規格(JAS)法などに違反したとして、同社に改善指示し、同社は3月に「コメを一般消費者向けには販売しない」などと報告していた。