2003年09月08日(月) 17時11分
マイクロソフト、初心者向けのPC用語集を公開(japan.internet.com)
マイクロソフト株式会社 は2003年9月8日、PC初心者を対象とした用語集「誰でもわかる!パソコン用語」を同社の
サポート情報Webサイト 内で提供開始した。
この用語集は、PCに関する一般的な用語やマイクロソフト製品に関する用語、および「インシデント」「ライセンス認証」など同社独自の用語などを説明するもの。PC初心者向けに画像やアニメーションによる作業例を多用し、言葉や表現をわかりやすくしているのが特徴。提供開始時点では約500の用語を公開している。
同社は2001年11月よりPC関連の専門用語を解説した「
マイクロソフト単語帳 」を
公開している が、今回の「誰でもわかる!パソコン用語」ではこの中で特に重要な用語や、初心者にわかりにくい用語を選び、解説している。
マイクロソフトでは、これまでにもPC初心者向けの情報として、セキュリティ関連情報を図解し
解説する 「絵でみるセキュリティ情報」、同社製品に関する情報や購入時のアドバイス、利用ノウハウなどを交換する
コミュニティサイト 「答えてねっと」、同社製品の利用法やトラブル回避方法を紹介する「ヒント集」などを公開、提供している。
最新ITニュースメールの購読申込はこちら
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html (japan.internet.com)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030908-00000016-inet-sci