2003年09月05日(金) 00時00分
ヤミ金融、20口座を凍結・閉鎖(朝日新聞・)
田中康夫知事は4日の定例記者会見で、ヤミ金融に利用されている疑いがあるとして、県の要請により金融機関の20口座が凍結や閉鎖され、4口座が解約されたことを明らかにした。
県は先月7日、首都圏にある都市銀行や地方銀行など11の金融機関に対し、県内の弁護士などに寄せられた情報をもとに、ヤミ金融の振込先に指定されている39の預金口座の凍結や閉鎖などを求めていた。
県の要請で金融機関が調査した結果、名義人について本人確認が出来なかったり、「法令や公序良俗に反した場合、解約できる」とした預金規定の解除条項に該当したりした口座を凍結や閉鎖した。内訳は、取引停止などの凍結が19口座、強制解約による閉鎖が1口座、預金者の申し出による任意解約が4口座。残り15口座は調査中だが、本人確認などを引き続き行い、連絡が付かなかったり、来店を拒否されたりした場合は凍結する予定という。
県は口座の残金をもとに被害者の救済策を検討する予定だが、残高が100円未満や数万円などすでに引き出された後の口座があったという。
田中知事は会見で「監督権限がある国は何をやっているのか」と国の対応を批判した。
(9/5)
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3551
|