2003年09月05日(金) 00時00分
わいせつVCD販売 容疑の高校教諭逮捕(朝日新聞・)
神奈川県警生活経済課と横須賀署は4日、村山市本飯田、県立楯岡高校教諭樽石勇一容疑者(38)をわいせつ図画販売・販売目的所持の容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、樽石容疑者は5月19日ごろ、インターネットオークションで神奈川県横須賀市内の会社員(40)にわいせつな動画入りのCD(VCD)1枚を980円で販売、郵送した疑い。
3日午前、捜査員が発送前のわいせつVCD6枚を樽石容疑者の自宅で見つけて現行犯逮捕し、約300枚のVCDを押収した。さらに会社員への販売容疑でも逮捕した。
同県警によると、樽石容疑者は1年ほど前から遊ぶ金欲しさにVCDを売り始めた。500人くらいに約千枚を販売、100万円ほどの売り上げがあったと話しているという。
「情けない事件」県教委が処分へ わいせつ図画販売などの容疑で、高校教諭の樽石容疑者が逮捕された事件で、県教委の伊藤和夫教育次長は「非常に情けない事件。こういうことがないように、一層の綱紀の保持を学校に指導していきたい」と話した。
樽石容疑者への処分については懲戒処分も視野に「警察の取り調べと本人から事情を聴いたうえで決定する」という。
一方、樽石容疑者が勤務していた県立楯岡高校(村山市)では5日昼に全校集会を開き、生徒らに事件を報告するという。学校側は「世間を騒がせて申し訳ない。気を引き締めて再発防止に努めたい」としている。
県教委によると、今年度、公立校教諭を懲戒処分としたケースはすでに10件に及んでおり、うち高校では3件という。
(9/5)
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=4069
|