悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
放出するのは、全国農業協同組合連合会(全農)などが保管していた自主流通米のコシヒカリやひとめぼれなど全銘柄約十万トンと、政府備蓄米のうち自衛隊、学校給食向け(計約一万トン)を除く約九万トン。
早場米の作柄悪化を受けた八月下旬の政府備蓄米放出(三万八千トン)に次ぐ措置。東日本の早場米地帯で作柄が悪く、新米の市場出荷も遅れている。一部のブランド米価格が入札で上昇傾向にあるため、卸業者や流通業者が追加放出を求めていた。
一九九三年の凶作時は、備蓄米放出後もコメ不足となり、百四十七万トンを緊急輸入した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20030904/mng_____sei_____004.shtml