悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
マイクロソフトの基本ソフト(OS)ウィンドウズXPなどの欠陥を狙う「ブラスター」が猛威を振るい、ブロードバンド(高速大容量)通信の普及を背景に個人に被害が広がった。
届け出のうち、コンピューターに感染して実際に被害に遭った割合は21.6%で、2001年10月以来、22カ月ぶりに20%を超えた。
届け出件数は、電子メールを介して広がる「Sobig(ソービッグ)」の542件が、ブラスターの315件を上回った。ただIPAは「ブラスターの感染に気付いていない個人がまだ多くいる可能性がある」と指摘している。
ZAKZAK 2003/09/04