2003年09月02日(火) 21時25分
公文書をインターネットで公開 条例改正案提出へ 岡山市 /岡山(毎日新聞)
岡山市は1日、公文書の開示請求・閲覧をインターネット上で可能とするため、市情報公開条例改正案を9月市議会に提出すると発表した。可決されれば、11月から運用を始める。同市によると、開示請求をネットで受け付ける自治体はあるが、公開までするのは全国的にも珍しいという。
文書管理システムに登録されている今年度以降の公文書が対象。市のホームページ(HP)に公開される公文書の目録から請求する件名を検索する。開示・非開示などの決定通知も電子メールで行われ、開示が決まると市のHPに60日間掲載され、誰でも閲覧できる。
萩原誠司市長は「全国どこでも誰にでも請求ができ、より多くの人に利用しやすい形になるのでは」と、市政の透明性向上に期待を寄せている。 【水津聡子】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000005-mai-l33