2003年09月02日(火) 09時01分
[新製品]さくらや、エッジと提携、LindowsOS搭載「新宿パソコン」を発売(BCN)
さくらや(羽倉秀秋社長)とエッジ
<4753> (堀江貴文社長)は9月2日、共同企画による「LindowsOS日本語版」搭載の新宿パソコン「LSP-700」を9月下旬に発売すると発表した。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万円台半ば。
「LindowsOS 4.0日本語版」は、Linuxをベースに、米Lindows.com社が開発したオペレーティングシステム。国内では、エッジが独占的販売と、対応アプリケーションソフトウェアの日本語化を行っている。
今回、さくらやでは、エッジと提携し、LindowsOS日本語版搭載のパソコンを開発。すでに発売済のWindowsXP搭載「新宿パソコン」シリーズに続く新モデルとしてラインアップに加える。
基本性能は、CPUに「インテル Celeron 2.0GHz」、メモリ 256MB、HDD 40GB、CD-ROM 52倍速、FDD 3.5インチ2モード、10/100BASE-T LANを搭載し、キーボード、マウス、スピーカーを標準で付属している。
同社では、軽量OSというLindowsOSの特徴を生かし、パソコン初心者やファミリーユーザーなど幅広いユーザーをターゲットに、低価格で安定したパソコンとして提供していく考え。
さくらや各店舗と「さくらやNets」で販売し、1000台の販売を見込んでいる。
さくらや
エッジ
[製品・企業特集、イベント・セミナー・人事情報、調査データ集などWebBCNに掲載。過去記事検索も可能です]
http://www.computernews.com/
[ニュースメールのお申込はこちら]
https://www.computernews.com/newsmail/NonNewsmail_sub.htm
[BCN](BCN)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000015-bcn-sci