2003年08月31日(日) 01時18分
メール届かないケース頻発 DIONからAOLに(共同通信)
KDDIが提供するインターネット接続サービス「DION」の利用者から、世界最大規模の接続サービス「AOL」利用者あてに送ったメールが届かないケースが7月上旬から頻発していることが30日、分かった。
KDDIによると、DIONの利用者から大量の迷惑メールがAOLに送られたことで、AOLが受信規制を実施したためとみられる。30日午後6時現在、半数のメールは送信可能になった。AOLからDION向けのメールなどは問題ない。
KDDIは迷惑メールの複数の発信元に警告しており、改善されない場合は使用停止や契約解除の措置を取ることも考えている。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030831-00000009-kyodo-bus_all