悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
世界基督教統一神霊協会(統一教会)に違法な勧誘で入信させられ、合同結婚式への参加を強要されたとして、元信者3人が統一教会に4300万円余の賠償を求めた訴訟で、東京高裁は28日、920万円の支払いを命じた東京地裁判決(昨年8月)を支持し、統一教会側の控訴を棄却した。矢崎秀一(ひでいち)裁判長は合同結婚式への参加強要について「婚姻の自由を侵害しており違法」と指摘した。
原告は信者として5〜9年間、活動した男女。判決は、勧誘や布教活動について「経済的利益を上げるという目的を隠し、心理的弱みを突いて不安をあおり、離脱困難な精神状態にさせており、違法」と認定した。合同結婚式について「教義などから、3人が参加を拒否するのは困難だった。正常な判断力を失っており、自由意思に基づく行為とは言えない」と指摘した。【小林直】
統一教会広報部の話 主張が認められず遺憾。判決文を検討のうえ上告したい。
[毎日新聞8月28日] ( 2003-08-28-21:28 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030829k0000m040109000c.html